昼間定時制の農業科・家政科

山添分校を紹介します

令和6年度より伊賀・名張・奈良方面からのバスに200円で乗車できるようになりました。
何かご質問等があれば、お気軽に学校にご連絡ください。

クリスマスケーキ

クリスマスケーキ講習会 令和6年12月10日

パティスリー旬から青木先生に来校いただき、クリスマスケーキ講習会を行いました。家政科生徒や教職員が参加し、とてもおいしいケーキをつくることができました。(詳細はブログインスタにあります。)

会の様子

オーガニックスクール 収穫と調理実習 令和6年11月28日

作付けした野菜を収穫し、その野菜を使った料理を味わうことで、農業の楽しさを再認識するをテーマに、テロワールの会から大西先生を講師に、試食会がおこなわれました。

生徒会企画ビンゴゲームの一コマ

分校文化祭 令和6年11月22日

今までの文化祭は、山添村の祭りなどと合同でおこなってきたのですが、今年度は分校単独にておこないました。コンパクトな文化祭ではありましたが、生徒・職員の熱気を感じられるものとなっていました。(詳細はブログインスタにあります。)

山添オーガニックスクール看板除幕式・茶の実あつめ 令和6年11月14日

オーガニックスクールの看板の除幕式です。分校生徒が放課後、有志であつまり作成していました。式後、茶の実を集めました。目的はオイルを採取するためです。

看板

茶の実

集めました

講演の様子

サンライズ講座 令和6年11月8日

山添村こども園きらりで園長をされている石橋先生に来校いただき、保育士の仕事~子どもたちの笑顔にかこまれて~をテーマに講演いただきました。園での子供たちへの接し方や小道具などを実演していただき、生徒たちも興味深く聞いていました。貴重なお話ありがとうございました。

かりならしの様子

オーガニックスクール お茶のかりならし 令和6年11月7日

山添村のお茶について学ぶをテーマに、かすがガーデンにて、お茶のかりならしをしました。3人一組で、一般の方々と一緒に作業をおこないました。

体験の道具

第33回奈良県産業教育フェア 令和6年11月2日

第33回奈良県産業教育フェアがあり、家政科では羊毛をつかった機織り体験を担当しました。また農業科では科の紹介パネルを展示しました。(ブログに詳細あり)

講義の様子

オーガニックスクール 山添村の歴史・文化 令和6年10月31日

大和高原文化の会 浦久保先生を講師にむかえ、山添村の歴史や文化について学ぶ講義がありました。浦久保先生には狂言部の指導もしていただいていて、普段よりなにかとお世話になっています。

開会の様子

第55回校内体育大会 令和6年10月25日

校内体育大会が実施されました。今年度は従来の競技を少々、趣向をかえて実施するなどして行いました。山添村の副村長さんやPTAの役員のみなさんにも参加いただけたりと、ご協力ありがとうございました。

学校公式ページの各種QRコード 令和6年10月21日

学校関係の各種SNSについて、公式ページの案内です。

Instagram

Facebook

Blog

奈良女子高校と合同収穫 令和6年10月17日

オーガニックスクールでお世話になっている伊川さんのご紹介で、このたび奈良女子高校のみなさんとともに実習をすることとなりました。現在、勉強されていることと関連して、実際の収穫作業や中山間地域の農業の現状を見学にこられました。そこで今回は、6月に定植したまめくら大豆と黒大豆の収穫と調理を行いました。

体育大会入場.jpg

自己紹介中

体育大会入場.jpg

収穫

体育大会宣誓.jpg

調理

コンポスト作りの様子

オーガニックスクール 堆肥と土づくりの学び 令和6年10月16日

先週の続きでもあり、堆肥・育土研究所所長 橋本力男先生を講師に、たい肥と土づくりについて学びました。前半は、座学で後半は生ゴミをリサイクルするため、道具ケースを用いたコンポストを作成しました。一般参加者の中、生徒もその中で一緒に工作しました。(ブログに詳細あり)

作業の様子

オーガニックスクール 堆肥と土づくりの学び 令和6年10月9日

堆肥・育土研究所所長 橋本力男先生を講師に、たい肥と土づくりについて学びました。前半は、座学で後半は実際に、生ゴミをたい肥にするための床土を実際に作りました。一般参加の方々がおよそ20名いらして、生徒もその中で実習しました。(ブログに詳細あり)

企業の方々の紹介

令和6年度 山添村の企業を知ろう! 令和6年10月8日

山添村商工会の協力のもと、今年度も「山添村の企業をしろう!」を開催することができました。今回は、EXRISEさん(ドローン操縦・ピザの試食)、Sun-ten(Soyel)さん(おはぎ作り)、日ホリ化工さん(業務体験:FRPパネル裏に補強板を貼る・排水管の組立や仕組み)を体験することができました。1年から3年まで、どの学年の生徒も積極的に行動してくれました。体験を準備してくださった企業の方々、本当にありがとうございました。

錦光園

現地研修会 錦光園 にぎり墨体験 令和6年10月4日

本日は、1年・2年・4年の研修会で、奈良の錦光園さんで、にぎり墨体験をしました。体験の前には墨の歴史や、墨の材料についての勉強をしました。

遠くに見えるは国後島

北海道修学旅行 令和6年10月1日

一週間の北海道実習が終了し、今日から北海道修学旅行となります。標津町の皆様、とてもお世話おかけしました。生徒にとって一生思い出にのこる出来事となったと思われます。ありがとうございました。

中標津空港到着間近の風景

北海道実習開始 令和6年9月24日

北海道実習に3年生、4名が出発しました。北海道の標津町の農家にて分宿して7日間の農業実習を行います。その後修学旅行となり、戻ってくるのは10月3日となっています。

開始の様子

オーガニックスクール秋野菜の定植 令和6年9月19日

オーガニックスクールにて、分校で育てたハクサイ2種、ブロッコリー、レタスを、あわせて約200苗定植しました。(ブログやインスタでは他の写真も紹介しています)

大和ルージュ

オーガニックスクール収穫体験 令和6年9月12日

オーガニックスクールにて大和ルージュという、スイートコーンの収穫をしました。赤い珍しいトウモロコシです。

校内生活体験発表会・課題研究中間発表会 令和6年9月6日

各学年の代表者が、生活体験作文の発表と4年生は課題研究の中間発表を行いました。どちらの発表でも、体験から気づきや学びがあり、今後の目標を発表してくれました。4年生は1月にも最終発表がありますので、今回の経験からよりよい発表になるよう努力を重ねることを期待しています。

収穫1.jpg

副校長挨拶

収穫2.jpg

生活体験発表

体育大会宣誓.jpg

課題研究中間発表

秋の野菜苗販売 令和6年9月5日

秋の野菜苗販売を行いました。暑い中にもかかわらず、遠方よりお越しいただいた方もいるようでありがたく思います。生徒が率先して、会計や苗の持ち運びの手伝いを行っていました。今後も、苗販売を続けたいと考えています。応援よろしくお願いいたします。

体育大会入場.jpg

順番待ちの様子

体育大会入場.jpg

会計の様子

体育大会宣誓.jpg

手伝いの様子

校歌斉唱

2学期始業式 令和6年9月2日

2学期始業式が行われました。あわせて、全校集会や表彰伝達式が行われました。

様子

家庭クラブ保育園児交流会 令和6年8月28日

山添村にある、こども園きらりから園児が来校し、毎年恒例の交流会が開催されました。

中学生の体験入学 令和6年8月22日

中学生の体験入学を実施したところ、農業科は18名、家政科は6名の希望者が集まりました。農業科は草花の寄せ植え作成、家政科はステンシルやポットボトルホルダーの作成を行いました。(詳細はブログにて)

収穫1.jpg

校長挨拶

収穫2.jpg

農業科

体育大会宣誓.jpg

家政科

講演の様子

登校日・人権学習会 令和6年8月20日

登校日に人権学習会を行いました。「素敵な人間関係をつくるために」をテーマに講演を行っていただきました。

実習の様子

夏の総合実習 令和6年8月5日

山添分校では、夏休みにも授業がおこなわれます。本日は農業科の総合実習で主に秋野菜用の播種実習です。(詳しい様子はブログにて)また、例年と同様、9月上旬に販売会を実施します。よろしくお願いします。

家庭クラブ料理講習会 令和6年7月23日

家庭クラブの料理講習会が開催されました。日本料理の先生を招き、教員・生徒・村の有志の皆さんに参加いただき行われました。(途中はブログにて紹介)

408.jpg

事前説明

412.jpg

完成!

校長挨拶

1学期終業式 令和6年7月19日

1学期終業式が行われました。あわせて、ALTの先生の離任式も行われました。

講演の様子

サンライズ講座 令和6年7月19日

天理よろず相談所病院で看護師をされている山崎久美子さんにご来校いただき、「看護師ってどんな仕事?」をテーマに講演を行っていただきました。

講習の様子

進路ガイダンス(4年) 令和6年7月10日

進路ガイダンスが行われました。目前の進路について考え、自分の適性をチェックしました。

講習の様子

普通救命講習Ⅰ 令和6年7月9日

普通救命講習Ⅰは、大切な人や家族、その他急病人の命を守る知識とスキル習得を目的に、心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当の習得を目的とした資格であり、緊急時の応急処置として役立てることができるため、毎年、卒業学年が受講するようしています。

講習の様子

キャリア教育(1年~3年) 令和6年7月9日

キャリア教育が行われました。将来の進路について考え、自分の適性をチェックしました。

読売新聞記事

新聞記事の紹介 令和6年7月4日

令和6年7月4日の読売新聞に山添分校、オーガニックスクールについての記事が掲載されました。

定植の様子

オーガニックスクール 令和6年6月20日

オーガニックスクールの活動で、5月30日に土壌改良を施した畑に山添村の特産物である、まめくら大豆を定植しました。

講義の様子

薬物乱用防止教室 令和6年6月20日

天理警察署山添駐在所から講師の奥村さんをお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。生徒たちも真剣な眼差しで話を聞いておりました。安全な夏休み・学校生活を送るための有意義な時間になりました

朝日新聞記事

新聞記事の紹介 令和6年6月18日

令和6年6月18日の朝日新聞奈良紙面に、山添分校の記事が掲載されました。オーガニックスクールの活動についてです。

耕うん機

耕うん機登場 令和6年6月17日

山添村より備品として耕うん機を購入していただけました。これで作業効率が格段に向上します。ありがとうございました。

朝日新聞記事

新聞記事の紹介 令和6年6月10日

令和6年6月7日の朝日新聞奈良紙面に、山添分校の記事が掲載されました。オーガニックスクールの活動についてです。

ハウス内の花苗

花苗の配布 令和6年6月7日

年2回、春と秋に、山添村の各大字に配る花を育苗しています。本日より、マリーゴールド苗とジニア苗の配布となります。生徒が真心込めて育てました。よろしくお願いします。

播種の様子

ひまわり畑 令和6年6月3日

オーガニックスクールの活動の一つにたい肥の学びがあります。そのなかに緑肥についてがあり、今年度はひまわりをもちいた緑肥についての学びのために、圃場に播種を行いました。

ホームスパン 令和6年5月31日

村の産業であったホームスパンを授業に取り入れ様々な作品を制作しています。4~5月は毛ほぐし、毛洗いをし、糸紡ぎが始まります。

408.jpg

毛洗いの様子

412.jpg

糸紡ぎの様子

授業参観・PTA総会 令和6年5月30日

授業参観とPTA総会が行われました。おいそがしいなか、ご参加いただきありがとうございました。

収穫1.jpg

座学

収穫2.jpg

体育館

体育大会宣誓.jpg

PTA総会

オーガニックスクール 地力の回復の土作り 令和6年5月30日

一般の方も交えて、「地力回復をオーガニックで挑戦自然の営みを味方にする土づくり」をテーマに活動しました。前日までは雨でしたが晴になり、暑い中の活動でしたが、生徒もよく頑張ってくれました。                                                        

集合時

米ぬかと籾殻を

穴をほって

さらに落ち葉を

ため池に

最後に竹チップを

オーガニックスクール 堆肥について 令和6年5月22日

オーガニックスクールの講座です。今回は堆肥について、橋本先生から座学を中心とした講義をうけました。次回は、実際に堆肥作りを行うこととなります。また後半は、先週おこなった茶摘みの茶葉をもちいて煎茶と紅茶を実際に試飲しました。

収穫1.jpg

座学開始前の説明

収穫2.jpg

様々な堆肥の元

体育大会宣誓.jpg

一般の方と一緒に楽しみました

オーガニックスクール茶摘み体験他 令和6年5月15日

オーガニックスクールの本格的な始まりです。今回は一般の方も交えて、山添村にある、かすがガーデンにて茶摘みや茶もみ、釜炒りを体験しました。生徒にとっては一般の方もいらっしゃることでいつもと雰囲気がことなり緊張感もありましたが、良い意味に作用していたようです。                                                        

茶摘み

一芯二葉

茶もみ

釜炒り

記念撮影

紅茶と緑茶

清掃活動の様子

通学路清掃 令和6年5月14日

通学路清掃の一環として、学校から名阪国道山添ICまでの清掃活動を月1回行っています。今回は家政科生徒が行いました。

講演の様子

サンライズ講座 令和6年5月10日

今年度、山添オーガニックスクールでもおせわになっている伊川健一さんにご来校いただき、「夢」をテーマに講演を行っていただきました。“夢は一つでなくていろいろもっていいんだよ”と生徒に伝えていたのが印象に残りました。

シェイクアウト訓練の様子

避難訓練 令和6年5月10日

避難訓練をおこないました。シェイクアウト訓練の後、火災を想定し、学校近辺の避難所まで移動訓練を行いました。

球技大会 令和6年4月26日

球技大会(ソフトバレー)を行いました。また午後からは各学年でBBQ等を行いました。

体育大会入場.jpg

ウォーミングアップ

体育大会入場.jpg

試合中

体育大会宣誓.jpg

食事の風景

2024年春の野菜苗販売 令和6年4月12日

昨年につづき、遠方より来てくださる方もおられて、生徒たちも驚いていました。午前中で用意した苗の9割が売れました。9月にも秋の販売があります。また、来年2025年4月も販売を予定していまず。よろしくお願いします。

収穫1.jpg

開始前に100名の行列!

収穫2.jpg

生徒が運搬を手伝いました

体育大会宣誓.jpg

順番で入場いただきました

第77回入学式挙行 令和6年4月9日

入学式が行われました。

体育大会入場.jpg

入学式開催

体育大会団結.jpg

新入生一同

体育大会宣誓.jpg

会場の様子

着任された先生方

令和6年度 着任式・始業式 令和6年4月8日

着任式と始業式が行われました。あらたに5人の先生方にご着任いただきました。その後、始業式が行われ、各学年の担任・副担任等が発表されました。

令和5年度修了式・離任式 令和6年3月19日

離任式では今年度は2名の先生がご退職、3名の先生が転勤となりました。授業や学校行事などで関わってきた先生とのお別れは寂しいですが、一期一会の気持ちを忘れず、出会いを1つずつ大切にしていきましょう。

408.jpg

退職される先生方

412.jpg

転勤される先生方

実習の様子

春の実習 令和6年3月13日

春の苗販売用の種蒔き実習をおこないました。

卒業式 令和6年3月1日

第73回卒業証書授与式がおこなわれました。コロナ禍をあけて、ひさびさの全校生徒が参加した形でとりおこなわれました。

収穫1.jpg

開式前

収穫2.jpg

分校の花も使用しています

体育大会宣誓.jpg

式の様子
 

表彰の様子

表彰式 令和6年2月29日

3月1日は卒業式です。前日に表彰式を実施しました。

みそづくり 令和6年2月27日

山添分校で栽培したまめくら豆や黒豆をつかってみそづくりをおこないました。家政科生だけでなく農業科生も調理に参加しました。

収穫1.jpg

電動ミンサー

収穫2.jpg

まめと塩と麹

体育大会宣誓.jpg

まぜてます

山添村の特産品をつかった調理 令和6年2月27日

家政科生が山添村の特産品、まめくら豆をつかって調理を行いました。

収穫1.jpg

まめくら豆

収穫2.jpg

調理の様子

体育大会宣誓.jpg

できあがり

調理の様子

こんにゃくづくり 令和6年2月20日

山添村にいらっしゃる、こんにゃくづくりの名人に講師をしていただき、家政科の3年生がこんにゃくづくりを学びました。

第5回サンライズ講座 令和6年2月8日

奈良県広域消防組合山添消防署救急課消防士 大井肇記さんに来校いただきました。救急消防士といった職業から救急講習も講座内にあるなど、生徒参加型の講演していただき、生徒も真剣に参加していました。

収穫1.jpg

講演の様子

収穫2.jpg

見本実演

体育大会宣誓.jpg

生徒同士でできるかな

予餞会 令和6年2月6日

予餞会が開催されました。コロナ禍のためしばらく開催されてませんでしたが、今年度、復活しました。各学年や狂言部が各種舞台発表を考え、生徒会が主体となり開催しました。卒業前に4年生は楽しい時間をすごせたようです。                                                        

開演まえの様子

司会

1年生は映像クイズ

2年生は箱の中身はなんですか?

3年生はビンゴゲーム
 

狂言部の発表

家庭クラブ保育園訪問 令和6年2月2日

家庭クラブ員による山添村にある保育園に訪問しました。コロナ禍のためできない期間がつづきましたが、久々の訪問です。子どもたちとふれあい楽しい時間を過ごすことが出来たようです。みんな喜んでくれたかな。

収穫1.jpg

あいさつ

収穫2.jpg

遊具を自作しました

体育大会宣誓.jpg

オリジナルの紙芝居

講座の様子

年金講座 令和6年2月2日

4年生を対象に日本年金機構の桜井年金事務所からご来校いただき、年金について講義をうけました。将来の年金について理解が進んだと思われます。ありがとうございました。

課題研究発表会 令和6年1月26日

課題研究発表会が行われました。当校では4年生になると、およそ1年にわたる就業体験があり、それについて各自の思いを発表します。ご協力いただいた各企業の皆様、ありがとうございました。

収穫1.jpg

開始前の様子

収穫2.jpg

緊張感がつたわります

体育大会宣誓.jpg

聞く側も真剣です

マラソン大会 令和6年1月19日

マラソン大会をおこないました。マラソン後、PTAの方々にご協力いただき、山添分校で栽培した、大根等を調理し、豚汁をたべました。

収穫1.jpg

開始前

収穫2.jpg

疾走中!

体育大会宣誓.jpg

豚汁

選別の様子

まめくら豆について 令和6年1月18日

山添村の特産品に、まめくら豆という大豆があります。写真はきれいなものと虫食いのものを選別している様子です。今後、家政科と協力し、校内でも味噌造りなどを始める予定となっています。

新年の抱負発表会 令和6年1月18日

新年の抱負発表会がありました。山添分校では、生活体験作文発表会・人権作文発表会・新年の抱負発表会と作文を発表する機会が、年に3回あります。だんだんと成長していく姿を実感できます。

収穫1.jpg

生徒の司会です

収穫2.jpg

緊張感があります

体育大会宣誓.jpg

真剣に聞いてます
 

第4回サンライズ講座 令和6年1月9日

プライベートサロン ナギ を経営されている宮本様より「仕事をすること」~自分の価値~ をテーマに講演していただきました。

収穫1.jpg

生徒が司会進行

収穫2.jpg

美容師さんです

体育大会宣誓.jpg

様々な質問タイムあり

着任式・3学期始業式・表彰伝達式 令和6年1月9日

着任された先生の紹介や始業式、表彰伝達を行いました。

収穫1.jpg

ご紹介

収穫2.jpg

3学期始業式

体育大会宣誓.jpg

表彰伝達

狂言部 慰問交流会 令和5年12月22日

山添村にある「つつじの丘」さんで狂言部が演目発表しました。

収穫1.jpg

控え室にて待機

収穫2.jpg

演目の説明

体育大会宣誓.jpg

演目中

2学期終業式・役員任命式 令和5年12月22日

終業式や生徒会・農業クラブ・家庭クラブの任命式がありました。

収穫1.jpg

校長先生の話

収穫2.jpg

校歌斉唱

体育大会宣誓.jpg

役員任命

家庭クラブ カップケーキ作成 令和5年12月14日

伊賀市にある「こうふう苑」さんに届けるカップケーキを作りました。

収穫1.jpg

みんなでラッピング

収穫2.jpg

できあがり!

体育大会宣誓.jpg

メッセージもつけてます

家庭クラブ 生け花講習会 令和5年12月14日

生け花講習会がありました。

収穫1.jpg

作成開始

収穫2.jpg

だんだんとすすみ

体育大会宣誓.jpg

完成間近

家庭クラブ クリスマスケーキ講習会 令和5年12月8日

家政科生徒が所属する家庭クラブにてクリスマスケーキ講習会がありました。

収穫1.jpg

先生の説明を真剣にきいてます

収穫2.jpg

作成開始!

体育大会宣誓.jpg

完成!

農業科 冬の実習の様子 令和5年12月7日

立派な大根を栽培・収穫できました。

収穫1.jpg

収穫の様子

収穫2.jpg

洗っています

体育大会宣誓.jpg

みんなで収穫できました

選挙の様子

生徒会・農業クラブ・家庭クラブ役員改選 令和5年11月30日

 今年度の生徒会・農業クラブ・家庭クラブの役員も任期もせまり、次期役員を決める選挙を行いました。候補者の演説では初めての経験であり不安もあるけれど、がんばっていきたいと、それぞれの言葉で発表してくれました。誰が役員に選ばれても山添分校を素敵な学校にするために活動してくれるはずです。

 また、今年度役員を最後まで務めてくれた役員の皆さんもお疲れ様でした。

令和5年度 片平あかね祭    令和5年11月23日

「片平あかね祭」に参加しました。「片平あかね」は大和野菜の一つでもあります。

 分校で栽培した農作物(ダイコン、ブロッコリー)、花(パンジー、葉ボタン)を販売しました。また、家政科では分校で栽培した「片平あかね」を使った試食品(巻き寿司等)をもっていきました。                                                        

祭りの様子

分校の野菜

分校の花

販売の様子

家政科教員による試食品の説明
 

片平あかねをつかった巻き寿司

発表会の様子

人権作文発表会 令和5年11月9日

人権作文発表会が行われました。1年~4年の各学年から選抜されたメンバーが発表を行いました。

令和5年度 文化祭    令和5年11月3日

「やまぞえ絆リレー祭2023」と同日に山添分校文化祭を実施しました。

 生徒にとっては、コロナ感染予防の為、文化祭を中止していたので山添分校で初めてとなりました。

 各学年の模擬店や分校で栽培した農作物(ダイコン、ハクサイ)、花(パンジー、葉ボタン)を販売しました。また、家政科の製作した作品(ゆかた、藍染めのタペストリー等)の展示を行い、たくさんの方に日頃の成果を見ていただく事ができました。                                                        

 その他にも、ヴァイオリニストの劉薇(リュウウェイ)さんのヴァイオリンによる校歌の合唱や、狂言部の発表も行いました。

模擬店の様子

模擬店の様子

家政科の作品展示

農業科の収穫物

劉薇さんとの合唱

狂言部の発表

発表会の様子

サンライズ講座 令和5年10月27日

 第3回サンライズ講座は農業科の卒業生であり、伊賀市でぶどうの生産販売をされておられる宮﨑農園の宮﨑さんにお越しいただきました。

 北海道の酪農実習は、今も頑張った思い出として残っていることや、家業を継ぐのに役立ったことなどを話してくださいました。最後に進路を考える高校生に向けて「自分の目標に向かって、無理なく頑張って欲しい」とメッセージをくださいました。

令和5年度 山添村の企業を知ろう! 令和5年10月11日

今年度も山添村の企業を知ろうが行われました。令和3年からはじまりまして、3回目となります。

(合資)向井製材所さん、(株)やまと蜂蜜  山添工場さん、(株)ヒガシモトキカイさん、(株)カメタニさんにご協力いただき、各企業の特色ある体験をすることができました。

IMG_2170.jpg

すのこ作り

IMG_2174.jpg

官能試験(味の違いを検査)

IMG_2185.jpg

シーケンス制御

IMG_2187.jpg

お茶の焙煎と試飲

左のバスが1・2年 右が4年

秋の校外学習 令和5年10月6日

修学旅行の最終日に合わせて1年、2年、4年では校外学習が行われました。

USJにて

3年生修学旅行 令和5年10月6日

とうとう修学旅行最終日です。全員、体調不良になることもなく元気です。ユニバを楽しんできます。

3年生修学旅行 令和5年10月5日

北淡震災記念館を見学後、お昼はBBQ、この後はニフレルへと行きます。

IMG_2170.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2185.jpg
IMG_2187.jpg

姫路城をバックに

3年生修学旅行 令和5年10月4日

 姫路城に到着しました。場内散策後、ホテルへ向かいます。

八坂庚申堂にて

3年生修学旅行 令和5年10月4日

京都観光中です。昨日は、嵐山でトロッコ列車に乗りました。他にも錦市場で食べ歩きを満喫しました。

本日は、着物を着て、京都散策を楽しんでいます。

午後からは、姫路城へ向かいます。

第54回校内体育大会 令和5年9月29日

本校で第54回校内体育大会が開催されました。今年度は青組と赤組の2チームでの対戦となりました。優勝は青組となりました。

体育大会入場.jpg

開会式

体育大会団結.jpg

玉入れ

体育大会宣誓.jpg

大縄飛び

交通安全啓発物配布 令和5年9月25日

交通安全の啓発物として、藍染め巾着を配布致しました。

IMG_2170.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2185.jpg
IMG_2187.jpg

中をくり抜いています

きれいにできたかな

ハロインかぼちゃ制作  令和5年9月15日

 

農業科には、このような実習もあります。刃物つかいますので、けがしないよう注意して作業をしています。

 

 

 

生活体験発表会

課題研究中間発表会

校内生活体験発表会・課題研究中間発表会

令和5年9月8日

各学年の代表者が、生活体験作文の発表と4年生は課題研究の中間発表を行いました。どちらの発表でも、体験から気づきや学びがあり、今後の目標を発表してくれました。4年生は1月にも最終発表がありますので、今回の経験からよりよい発表になるよう努力を重ねることを期待しています。

秋の苗販売 令和5年9月5日

販売開始時刻前から並んで待ってもらっていました。農業科の生徒が育てた「ハクサイ4種(極早生・早生・中生・晩生)」、「キャベツ」、「ブロッコリー」、「レタス」等3000鉢準備しましたが、午前中までに2000鉢以上が売れました。車まで農業科の生徒が積み込みもしました。その後も売れ3000鉢完売しました。春にも苗販売あります。来春4月10日前後予定しています。よろしくお願い致します。

横断幕

横断幕完成  令和5年9月4日

かねてより分校生徒会が作成をおこなっていた横断幕が完成しました。横断幕どおり在学中に「夢をつかむ」よう行動してくれることを願います。

2学期始業式

2学期始業式  令和5年9月1日

夏休みもおわり2学期の開始です。

ステンシルの様子

中学生の体験入学 令和5年8月22日

家政科はステンシルを行いました。

 

寄せ植えの様子

中学生の体験入学 令和5年8月22日

農業科は秋の草花で寄せ植えづくりを行いました。

 

総合実習の様子

1・2年総合実習 令和5年8月8日

今年度も夏休みにも関わらず農業科の生徒が、来月の苗販売に向けて準備をしに登校しています。

農業実習として、懸命に取り組んでくれています。

生徒も苗販売を心待ちにしているという声を受け、我々教員も懸命に指導にあたっています。

また、詳細が決まり次第お知らせいたしますのでご期待ください。

おはぎ

料理講習会 令和5年7月26日

山添村にも関連施設がある梅守さんが講師として、家庭クラブ料理講習会を行いました。

かわりおはぎを作りました。

ガイダンスの様子

就職ガイダンス 令和5年7月21日

4年生を対象に外部講師を招き、就職ガイダンスをおこないました。面接の所作や志望動機の考え方等を学びました。

講演の様子

サンライズ講座 令和5年7月20日

J1タケダファームさんを講師にむかえて、「外国人雇用から見る日本」を題材に講演が行われました。

講習会の様子

救命講習会 令和5年7月10日

4年生を対象に救命講習会が行われました。AEDの使い方などを学びました。

曽爾への農業実習 令和5年7月4~7日

農業科・家政科ともに曽爾の自然の家に宿泊を伴いながらの実習を行いました。

IMG_2170.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2185.jpg
IMG_2187.jpg

農業科と家政科では内容が異なる部分があります。

IMG_2170.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2185.jpg
IMG_2187.jpg

全校記念撮影 令和5年6月23日

川村省吾様より分校風景画を頂き、記念撮影を行いました。

講演の様子

サンライズ講座 令和5年6月1日

山添村の野村医院の野村信介先生による「この世で最も贅沢な食事とは」を題材に講演が行われました。

授業参観・PTA総会 令和5年6月1日

授業参観とPTA総会がありました。授業参観中の授業はいつもと、生徒の様子が違う雰囲気でした。良い意味で緊張感があって良かったようです。

408.jpg

授業参観

412.jpg

PTA総会

清掃活動

クリーン活動 令和5年5月16日

通学路清掃の一環として、学校から名阪国道山添ICまでの清掃活動を月1回行っています。

 

 

避難の様子

避難訓練 令和5年5月12日

避難訓練を行いました。

安全に留意して移動しています。

 

 

たこ焼きづくり

春の校外学習 令和5年4月28日

春の校外学習を行いました。各学年、BBQや焼きそば、たこ焼きなど、火起こしからおこない、楽しみました。

 

 

定植の様子

総合実習 令和5年4月27日

農業科の生徒ですが、校内の中庭の整備もおこなっています。写真は、春の草花を植えているところです。

 

 

糸紡ぎの様子

ホームスパン 令和5年4月27日

今年もホームスパンがはじまりました。

村の産業であったホームスパンを授業に取り入れ様々な作品を制作しています。4~5月は毛ほぐし、毛洗いをし、糸紡ぎが始まります。

苗販売の様子

2023年春の苗販売 令和5年4月14日

4月苗販売を行いました。遠方より来てくださる方もおられて、生徒たちも驚いていました。

開始2時間ほどで完売致しました。9月にも秋の販売があります。また、来年2024年4月も販売を予定してます。

 

令和5年度入学式挙行 令和5年4月11日

入学式が行われました。

体育大会入場.jpg

入学式開催

体育大会団結.jpg

新入生一同

体育大会宣誓.jpg

初ホームルーム

着任された先生方

令和5年度 着任式・始業式 令和5年4月10日

着任式と始業式が行われました。あらたに3人の先生方にご着任いただきました。その後、始業式が行われ、各学年の担任・副担任等が発表されました。

種植えをする様子

1・2年生 総合実習

令和5年3月28日(水)

 春休み中ですが、1・2年生の農業科の生徒たちが登校し、マリーゴールドなどの種植えを行いました。細かく丁寧な作業のため、生徒たちは集中して取り組んでいました。自分たちが植えた種がどのように成長していくか楽しみです。

 

 

 また、4月14日(金)販売予定の野菜苗も順調に育ってきていますので、ぜひお買い求めください。(苗販売の詳細はこちら)

校長先生のお話

転勤される先生方に花束を贈る様子

令和4年度修了式・離任式

令和5年3月20日(月)

 令和4年度修了式を行いました。校長先生から「恩」についてお話しいただき、1年間様々な所で受けた恩を、今度は自分たちが後輩に”恩を贈る”ことが大切だと教えていただきました。

 

 

 離任式では今年度は3名の先生が転勤となりました。授業や学校行事などで関わってきた先生とのお別れは寂しいですが、一期一会の気持ちを忘れず、出会いを1つずつ大切にしていきましょう。

最後のLHRの様子

卒業証書授与の様子

第72回卒業証書授与式

令和5年3月1日(水)

 3月1日(水)第72回卒業証書授与式を挙行し、農業科6家政科3名が卒業いたしました。

過去3年間は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模・内容を縮小し在校生は参列しない形になりましたが、今年度は在校生、保護者、来賓(村長、教育長)ご臨席のもと、無事行うことができました。

ご卒業おめでとうございます。

皆さんのこれからの活躍を期待しています!

動画や製作物でのサプライズ

卒業式準備・予行 2月28日(火

 4年生の卒業式に向けて準備・予行を行いました。予行後、各学年と狂言部から4年生に向けたお祝いのメッセージをサプライズで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年2月1日付 毎日新聞記事

2023年2月1日付 毎日新聞 奈良紙面に山添分校紹介記事が掲載されました。

除雪作業を手伝う生徒たち

生徒たちの様子 1月27日(金)

 雪がしんしんと降り始め、教員が除雪作業をしていると、自然と生徒たちが集まり、気づけばスコップを持って除雪作業を手伝ってくれていました。誰かが指示をしたわけでもなく、主体的に行動できたことを素晴らしく思います。勉強の面だけでなく、人としてもしっかりと成長していると実感しました。

オンラインでの発表の様子

課題研究発表会 1月27日(金)

 4年生の課題研究の発表を3年生は対面、1・2年生はオンラインで聞きました。4年生は1年間の課題研究で様々な失敗や成功を経験し、学んだことを後輩たちに伝えていました。1~3年生たちは先輩たちの失敗から多くのことを学んでくれたはずです。是非、今後に生かしてください。また、4年生の皆さん、1年間の課題研究と発表の準備お疲れ様でした。

雪合戦の様子

                                       昼休みの出来事 1月26日(木)

 昼休みになると生徒たちの元気な声が校内に響き渡り、何をしているのか覗いてみると、生徒たちは雪合戦をしていました。そこには学年関係なく雪玉を投げ合い、和気あいあいとした時間が流れていました。寒い日が続いていますが、分校の生徒たちは寒さを感じさせないほど元気に過ごしています。

マラソンスタート

校内マラソン大会 1月19日(木)

 校内マラソン大会を開催し、生徒たちは一生懸命最後まで走り抜きました。走り終えた生徒たちは達成感に溢れた表情をしていて、心身共に成長できたと思います。今後もつらくしんどいことがあると思いますが、今回の経験を思い出し、乗り越えてくれることを願います。

新役員任命式

新役員任命式 1月10日(火)

 昨年末に行った生徒会・農業科・家政科役員改選挙の開票も無事に終わり、本日、選ばれた新役員の任命式を行いました。晴れて正式に役員となった皆さん、1年間よろしくお願いします。

校長先生のお話

始業式  1月10日(火)

 2023年も始まり生徒たちも元気に登校し、無事に3学期始業式を行うことができました。校長先生からは「学校には”暦の1年”と”学期の1年”の2つの1年がある」というお話をしていただき、2022年は終わりましたが、2022年度の残り3ヶ月で去年やり残したことがある人は成し遂げれるように日々の生活を頑張ってくれるはずです。

 

お知らせ

家政科の特色を更新しました。詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

クリスマスケーキ製作

家庭クラブ料理講習会12月9日(金)

 株式会社モンシェリーの安本さんを講師にお招きし、料理講習会を開催しました。12月ということもあり、クリスマスケーキを作りました。それぞれの個性が溢れたデコレーションで、自分だけのクリスマスケーキが完成しました。

投票風景

生徒会・農業クラブ・家庭クラブ役員改選12月8日(木)

 今年度の生徒会・農業クラブ・家庭クラブの役員も任期を終え、次期役員を決める選挙を行いました。候補者の演説では山添分校を変えたいという気持ちをそれぞれの言葉で発表してくれました。誰が役員に選ばれても山添分校を素敵な学校にするために活動してくれるはずです。

 また、今年度役員を最後まで務めてくれた役員の皆さんもお疲れ様でした。

アスレチック

校外研修11月11日(金)

 山添分校初の校外研修を行いました。「山添村の企業を知ろう!」の一環で午前中は冒険の森にて企業説明を聞き、実際にアスレチック体験を行いました。140メートルのジップラインは圧巻で、生徒たちは声を出しながら滑っていきました。

 午後からは神野山でバーベキューをしました。前日に4年生が野菜を切るなどの準備をしてくれ、焼き肉、焼きそばを美味しく頂くことができました。その他にも各クラスで準備してきたものを共に食べることでクラスの親睦を更に深めることができました。

高所玉入れ

 第53回校内体育大会10月20日(木)

 雲一つない青空の下、第53回校内体育大会を開催しました。今年は生徒たちの意見から出た新種目3つ(障害物競走、借り物・借り人競争、玉入れ)を取り入れ、山添分校伝統の5mの玉入れも復活しました。また、最後の全員リレーでは生徒全員が最後まで諦めず走り抜く姿や、仲間を応援している姿からも、勝ち負け以上に大切なものを経験することができたはずです。

花火打ち上げ器

山添分校企業説明会10月12日(水)

 株式会社大和園、脇坂火薬株式会社、恒和株式会社「名阪スポーツランド」、有限会社サカタの4社にお越しいただき、2・3年生を対象に企業説明会を開催しました。事業内容のプレゼンテーションを聞いたり、エンジンの組み立てや花火の打ち上げなどの作業体験をいきいきとする様子から、ものづくりの本質に生徒たちは触れることができました。働くことを実感し、今後の進路選択においても大変有意義な時間となりました。

講習の様子

JAF交通安全講習会9月30日(金)

 JAF奈良支部の方を講師としてお招きして安全講習会をしていただきました。普段の生活で自転車に乗る生徒はもちろん、分校の生徒も原動機付自転車免許を取得する生徒も増えてきているため、事故を起こさない、巻き込まれないようにするにはどのような心構えが必要かを教えていただきました。

白川郷を背景に集合写真

10月3日~5日まで2泊3日で飛騨・北陸方面に修学旅行に行きました。

 3年生10名が修学旅行で飛騨・北陸方面に行ってきました。一日目は、長良川でラフティング体験をし、二日目は、高山や白川郷、金沢市内の観光。最終日は東尋坊で散策や丸岡城見学などをしました。修学旅行を終えた生徒たちは「普段することができない貴重な経験をすることができた」と話してくれました。

 

 

9月クリーン活動  令和4年9月22日(木)

 今月は環境整備委員と放送係、有志の生徒計9名で実施しました。先月は夏休みで実施できていなかったので、空き缶やたばこの吸い殻などが多く落ちていました。

 最近は有志で参加してくれる生徒も増えてきましたので、より一層クリーン活動にも力を入れていきます。

IMG_2623.jpg
IMG_2617.jpg

生活体験発表会・課題研究中間発表  令和4年9月8日(木)

本日、生活体験作文の発表と4年生の課題研究の中間発表を行いました。どちらの発表でも、体験から気づきや学びがあり、今後の目標を発表してくれました。発表者、聞き手どちらも真剣に取り組んでいたため、どちらにとっても有意義な時間になったと思います。4年生は1月にも最終発表がありますので、今回の経験からよりよい発表になるようサポートしていきます。

IMG_2513.jpg
IMG_2548.jpg

農業学ぶ高校生が育てた野菜の苗の販売会

NHKの放送はこちら↓↓↓

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220902/2000065776.html

新聞記事はこちら↓↓↓

2学期始業式    令和4年9月1日(木)

本日、始業式を行いました。約1ヵ月半ぶりの学校でしたが、ほとんどの生徒が元気に登校してくれており、よいスタートを切ることができました。また、家政科の生徒が家庭科技能検定に合格しましたので、その表彰も行いました。

2学期は修学旅行や体育大会などの行事があり、一生懸命取り組むことで山添分校から山添村を元気にできるようにしていきます。

IMG_2189.jpg
IMG_2191.jpg
IMG_2192.jpg
IMG_2195.jpg
IMG_2198.jpg

中学生の高校見学会 令和4年8月30日(火)

奈良県・三重県の中学生9名が山添分校の見学に来てくれました。在校生代表として生徒会2名が学校紹介をしてくれました。その後、農業科と家政科に分かれて実習体験を行い、実際の授業を体験してもらいました。今回の経験が中学生の進路選択に繋がればと思います。

IMG_2170.jpg
IMG_2174.jpg
IMG_2185.jpg
IMG_2187.jpg

1学期 終業式    令和4年7月20日(水)

本日、終業式を行いました。校長先生からは夏休みを有意義にするために、「ものの仕組み」について考えてみること、実際に調べてみることなどのヒントを教えていただきました。生徒指導部長先生、教務部長先生、進路指導部長先生からも夏休みを安全に健康的で自分の力になる過ごし方を教えていただきました。8月5日の全校登校日、9月1日始業式に全員が元気に登校してくるのを楽しみにしています。

IMG_2131.jpg
IMG_2133.jpg
IMG_2134.jpg
IMG_2135.jpg

キャリア教育     令和4年7月8日(金)

ハローワーク奈良から講師の方をお招きして1~3年生を対象に講演していただきました。

まだ先のことで実感のないことかも知れませんが、働くことの意義や仕事について考えるいい機会になり、自分の将来について考えることができました。

IMG_2462.jpg
IMG_2458.jpg

薬物乱用防止教室   令和4年6月24日(金)

天理警察署山添駐在所から講師の先生をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。

動画を見ながら丁寧な説明をしていただき、生徒たちも真剣な眼差しで話を聞いておりました。

安全な夏休み・学校生活を送るための有意義な時間になりました。

IMG_2043.jpg
IMG_2046.jpg

総合避難訓練     令和4年6月3日(金)

シェイクアウト+火災+消火+通報の総合避難訓練を実施しました。

スマホ・ケータイ安全教室  令和4年5月13日(金)

NTTドコモ インストラクターの増崎 薫 様によるZOOMでの開催で実施しました。

4月28日(木)生徒総会・農業クラブ総会・家庭クラブ総会

生徒会役員、農業クラブ役員、家庭クラブ役員が事前に準備した資料をもとに生徒主導により総会を行いました。

4月14日(木)朝から「春の苗販売」を行いました

販売開始時刻前から並んで待ってもらっていました。農業科の生徒が育てた「トマト」、「ブロッコリー」、「ししとう」、「キャベツ」、「かぼちゃ」、「なす」、「唐辛子」、「レタス」等3000鉢準備しましたが、午前中までに2000鉢以上が売れました。車まで農業科の生徒が積み込みもしました。
6:30 NHK「ならナビ」、5:30 奈良テレビ「ゆうドキッ!」の放送があります。

令和4年度新入生歓迎会・部活動紹介 令和4年4月12日(火)

生徒会役員4名により司会進行を含め全て実施されました。

事前に打ち合わせをしてスムーズな運営ができました。

令和4年度入学式  令和4年4月11日(月)

農業科男子4名・女子1名、家政科女子1名の合計6名が入学しました。

野村村長、池住教育長の祝辞をいただきました。

 

令和4年度着任式・始業式  令和4年4月8日(金)

倉田 嘉人 新校長と国語、養護の3名の先生が着任しました。

その後、新担任の発表、始業式を行いました。

令和3年度修了式・表彰式・離任式  令和4年3月18日(金)

修了式
漢字検定
漢字検定.jpg
P検
家庭科技術検定
離任式

全生徒へ連絡

臨時休校が2月25日までとなっています。学校再開は28日予定です。

各教科から配布されているプリント等を繰り返し学習してください。

新生徒会役員・農業クラブ役員・家庭クラブ役員任命式 令和4年1月31日(月)

課題研究発表会  令和4年1月28日(金)

4年生7名がそれぞれのインターンシップ体験を発表しました。

生徒会役員選挙  令和4年1月21日(金)

新生徒会役員に2年生2名、1年生2名が立候補しました。立ち会い演説会のあと投票が行われました。

2学期終業式&表彰式  令和3年12月28日(火)

夏期休業延長のため2学期開始が遅くなり終業式も28日となりました。

検定合格者の表彰式も兼ねて実施しました。

 

狂言部 公演   令和3年12月23日(木)

山添村福祉センターでデイサービスのお年寄りへ狂言部の公演をしました。

本校4年生狂言部部長 稲森君が出演しました。

演目は「盆山」です。

コラボ商品のご紹介  令和3年12月14日(火)

山添村にある梅守さんへ紅くるりというダイコンを出荷しました。

それをつかったお寿司が有名デパートで販売されていることをご紹介します。

人権作文発表会    令和3年11月19日(金)

各学年代表による人権作文発表会が行われました。

第52回校内体育大会

令和10月22日(金)

本校で第52回校内体育大会が開催されました。

昨年度の体育大会はコロナ禍で中止となり、晴天の中、2年ぶりに体育大会が開催されました。青組や赤組が各競技で追い上げましたが、力及ばず白組が団体競技で力を発揮し見事、優勝しました。今年の体育大会は、怪我もなく2年分の思いが発散されたような盛り上がりのある良い大会でした。関係の皆様、ご協力ありがとうございました。

令和3年度農業実習

令和3年度農業実習を10月6日(水)~8日(金)の3日間、村内の下記の事業所様のご協力にて実施しました。

有限会社J1タケダファーム 、農事組合法人グリーンティ山添、レンコン農家 浦﨑様

オープンスクール2021

令和3年10月2日(土)

中学生、保護者、教員を対象に2021年度のオープンスクールを開催しました。

会議室で本校生徒会役員から学校紹介のプレゼンの後、農業実習の授業体験をしました。

家庭クラブ旬のごちそういただきます

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0743-85-0214